2025-08

資産形成

特別編|インセンティブ前にやっておくこと(10分準備)

インセンティブ入金の前に、明細の見方と“数値だけコピペ”テンプレを準備。入金当日は10分で記録を終わらせる作戦。
資産形成

【本編⑩】|2025年8月の定点観測(積立ログ)

今月の定点観測。総評価額は先月比+6.8%。入金はオルカン/企業型DC/BTC/ETHの自動積立を継続。設定は触らず“淡々と積立”。
資産形成

【本編⑨】|手取りの正体:明細を一度ちゃんと見る回

手取りは「控除後のお金」。まずは自分の給与明細で、総支給・控除合計・差引支給(手取り)の3点だけ確認。住民税のタイムラグも要チェック。
資産形成

【本編⑧】遠回りでも年収は伸びた。じゃあ次は何を伸ばす?—仕事内容と責任が変わった話

こんにちは、milokitimaruです。このブログでは「遠回りキャリア × 資産形成」をテーマに、30代後半会社員のリアルを記録しています。1. 導入前回は、2016〜2025年の給与推移をグラフで振り返りました。数字だけ見ると右肩上がり...
資産形成

【本編⑦】給与の変遷をふり返る ―2016〜2025年の記録

こんにちは、milokitimaruです。このブログでは「遠回りキャリア × 資産形成」というテーマで、30代後半会社員のリアルな試行錯誤を記録しています。今回は、自分の給与の変遷を2016年から現在まで振り返ってみます。細かい部分数字が合...
資産形成

【本編⑥】“貯めたお金”、何に使いたい? ―目的のない資産形成は続かないから

【本編⑥】“貯めたお金”、何に使いたい? ―目的がないと続かないからこんにちは、milokitimaruです。このブログでは「遠回りキャリア × 資産形成」というテーマで、30代後半会社員のリアルな試行錯誤を記録しています。前回は「投資がこ...